みなさん、どうも!
今回は元買取店員の私がおすすめするディズニーグッズの買取情報や買取店をご紹介していきます!
どんなものが高く売れてどんなものが安くなってしまうかなど順番に説明していきますね!
是非最後までご覧頂き、参考にして下さいね!
はじめに
ディズニーの魅力に引き込まれたファンは世界中に沢山います。
そんな夢の国ディズニーランドへ行かれる頻度は年に数回という方から、中には月に数回も行くという人もいたりします。
宿泊施設もあり、遊んで一泊してから家に帰る。
アトラクションも良い、見てるだけでも世界に浸れる素晴らしいテーマパークですよね。
毎年決まった時期によって行われるイベントやパレード。
ただ近年、コロナウイルスの影響で規制が入ることがあります。
季節ごとにある大きなイベントはイースター、スプリングヴォヤッジ、ハロウィン、クリスマスなど色々あります。
そしてそのイベントの時に発売される限定グッズ。
みなさんも可愛いグッズをついつい買ってしまうと思います。
思い出にや雰囲気でなど様々な理由でグッズをたくさん買った経験はありませんか?
そして多くの方がそのグッズの処分を考える時が来ます。
「捨てたいけど少しもったいない…」「売ってスッキリしたい…」「買取店までグッズを持っていくのが面倒臭い…」
そのようにお考えの方の為に、元買取店員だった私がお得で便利な情報をお教え致します!
- どのようなディズニーグッズが売れるのか?
- 特に高く売れるグッズってあるの?
- オススメ売り方って?
順番にお教えしますので、是非最後までご覧になって下さい!
どのようなディズニーグッズが売れやすいのか?
さて、一口にディズニーグッズと言ってもいろいろありますよね。
高く取引されている人気の高いグッズを紹介していきますね!
ダッフィーフレンズグッズ
ディズニーといったらやっぱり「ダッフィー」という方も多いと思います。
ダッフィーフレンズのシェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーも大人気です。
そんなダッフィーフレンズのグッズは人気も高いので値段が付きます。
ぬいぐるみやぬいぐるみバッジ、コスチュームなど。
ダッフィーフレンズのグッズに関しては別記事にて更に詳しくまとめてありますのでそちらをご覧下さい。
ユニベアシティーグッズ
こちらも人気がありますね!
どんどん新しく増えているユニベアシティーのプラッシュ類やコスチュームなどなど。
私も増えていくユニベアを覚えるのは大変です…
ユニベアシティーのグッズに関しては別記事にて更に詳しくまとめてありますのでそちらをご覧下さい。
トミカ
ディズニーの限定トミカも中には高いものもあります。
例を挙げると「初期のかぼちゃの馬車」ですね。
これは本当に高いです。
滅多にお目にかかれません。私でも実物は2、3回しかありません。
もし持っているのであれば大切に保管して欲しいレベルです。
ピンバッジ、ポストカード、スーベニアメダル
これは量が多ければ多いほど価値が上がります。
1つだけとか数個だけだとそこまで価値がありませんが、量が多いと付加価値が付き買取金額が上がります。
もし、大量にお持ちであれば一気に売ってしまうのがオススメです。
ディズニーの英語教材
これはネットとかで買ったりするものですが、教材って実は高く売れるんです。
「ワールドオブイングリッシュ」は教材の中でも人気が高いです。
買ったのはいいけど全然使ってない、または勉強したのでもういらなくなったという方は売ってみるのもいいかもしれません。
但し、あまりに古いもの(特にカセットテープのバージョン)だとそこまで値段が付かないので注意。
カセットテープだと再生機器があまりなく需要がかなり減ります。
どんなグッズが売れにくいのか?
さて、このように売れやすいグッズを挙げていきましたが、もちろん逆もあります。
「売れにくい」といのはメルカリなどでもなかなか購入されなかったり値段が低めのグッズです。
ポップコーンバケット、お菓子の空き缶
これらはなかなか単品では売ることができません。(売ることができないというより1品だけだと値段がほとんどつけれません。数十円とかになります。)
ポップコーンバケットであればダッフィー、ポテトヘッド、リトルグリーメンなど人気があったり珍しいものであればいい値段で売れるかもしれません。
売れないグッズではないので、フリマなどで需要を探すより買取店に他のグッズと一緒に売ってしまうことをオススメします。
別記事にて更に詳しくまとめてありますのでそちらをご覧下さい。
スーベニアカップ
まず、割れやすいので売るときに注意が必要です。
配送中に割れたりしてトラブルになりやすいグッズです。ほんとによくトラブルになります。
スーベニアカップは購入時から外箱が無い状態なので破損の危険性が特に高いです。
これから売ろうと考えている方は、きちんと割れないように梱包してから売りましょう。
割れ物に関しては別記事にて更に詳しくまとめてありますのでそちらをご覧下さい。
帽子、カチューシャ、チケットホルダーなどの小物類
単品では数十円レベルの価値のものが多いです。送料の方が高くなりがちです。
数を多くするか他のグッズとセットで売るなど工夫をしないとなかなか落札されません。
買取店でも数円または単品では値段をつけてくれないので注意。
とても高価なレアグッズ
これは気になる方も多いのではないでしょうか。
これは、過去に私が実際に買取した経験から特に高額だったものを挙げていきます。
初期または限定のダッフィー
かなりレアなグッズです。
特にシュタイフというテディベアのメーカーが作ったTDS5周年1000体限定のダッフィーであれば5万〜10万くらいの買取額になります。
偽物と間違って捨ててしまうのをよく聞きますので手に入れたダッフィーが普通のダッフィーと違ったら一度調べてみるのもいいかもしれません。
見分け方はこちらにまとめてあります↓
WDCC ワールドクラシックコレクション
私が買取した中では眠れる森の美女のオーロラ姫とフィリップ王子、ピノキオとゼペットじいさんのWDCCが高かったです。
ワールドクラシックコレクションは現在ほぼ中古市場でしか手に入りませんので、とても希少価値が高いです。
セル画
これはグッズといえばグッズなんですが普通持ってないです。
額入りで証明書とシリアルナンバーが入っているものは特に珍しく高価なグッズになります。
大変珍しいものなので大事に保管して欲しいです。
メディコムトイ製のフィギュア
メディコムトイとはフィギュアのメーカーです。
そのメディコムトイが手がけた限定のディズニーフィギュアはものすごく見た目から素晴らしく、私も見たときは欲しいなと思いまいした。
高額なものが多いのですが、グッズの破損や汚れなどでものすごく減額やお客様間のトラブルになるので注意が必要です。
オススメの売り方
メルカリやヤフオクなど色々な売り方があります。
その中でも私は買取店の利用をお勧めします!!
理由は色々ありますがフリマアプリで売ると結構面倒くさいんですよね。
面倒なことが箱詰めくらいの買取店で売ればフリマアプリで頑張って高く売るよりよっぽどお得だと私は思います。
おすすめの買取店はココ!
正直ディズニーグッズ専門の店は少ないのでこ知っている方もいると思いますが実際に利用してわかった良い点、悪い点を踏まえて紹介して行きます。
ディズニー館
ここは、その名の通りディズニーグッズ専門の買取店です。
私が実際に利用してみて、ここが一番でした!
そんなディズニー館のおすすめポイントをご紹介!
キャンペーン
常に何かキャンペーンをやっているイメージです。
内容が変わるので公式サイトでチェックしてみてください。
公式品であれば全て買取OK!
売れにくいグッズの「ポップコーンバケット」や「スーベニアカップ」などの割れ物も買取してくれます。
これは嬉しいです!
ここで言う公式品とはランドやシー、ディズニーストアで買ったグッズのことです。現地で買った記憶があれば何を売っても大丈夫でしょう。
裏技ですがここの運営会社は他のものも買取しているので実は気にせず何を送っても値段をつけてくれるので公式とかは気にしなくてもいいです。
宅配買取の梱包キット料金・送料が無料!
これもいいですね。
申し込んだら配送業者からダンボールが届きますので、それに商品を詰めてゆうパックで着払いで送るだけ!
私が利用した時も申し込みから買取成立まで一切お金がかかりませんでした。
以上がディズニー館のメリットですが、いかがでしょうか?
これだけだととても良い買取店に思えますよね。
しかし、いくつか改善してほしい点があるのも事実です…
ディズニー館のデメリット
デメリット1:キャンセルは電話のみの受付
査定金額に納得がいかない場合はもちろんキャンセル可能です。
ですが、その際は電話にてその旨を伝えなければいけません。
ここだけちょっと手間ですね。特に電話が苦手な方は気が滅入るかも知れませんね。
デメリット2:キャンセルの場合の返送料は依頼者負担
文字通りです。
キャンセルの場合は返送の際の送料はこちら側で負担します。
仕方ないといえばそうでしょうができれば改善してもらいたい点ですね。
返送料ですが住んでいる場所によって変わるとのことでここは不安になりますね。
デメリット3:申込フォーム
少し入力が面倒だと感じました!
住所の入力が郵便番号から番地まで全て手入力なので気になりました。
こういうのって入力ミスなどで話が進まなくなることがあるのでできる限り自動にするなど簡易化したほうがお店的にもお客的にもありがたいんですよね。
口コミ
また、実際に利用された方の口コミを見てみると…

査定額があまりに安すぎてキャンセルしました。
返送料だけ取られて大赤字です…

全然高額じゃなかった。ありえない。
良い口コミもありましたが中には上記のような厳しい声も多数ありました。
私個人の意見としては、先述したような量があれば値段の付くピンバッジなどが少量だけだった、商品の状態が悪かった、需要の少ないものばかりだったなどが買取金額を下げた要因ではないかと思います。
そもそもどのくらいの金額だったら高く売れた!となるのかが問題です。
現在の相場を沢山調べたのならいいんですが、ものを売るときはあまり自分の中で金額を決めるのはやめた方がいいです。
買取店側もそこまで安く買取しようと悪いことを考えていないと思います。
安めの金額を提示して毎回キャンセルの対応するほうが人件費などかかっちゃいますからね。相場通りで動いていると思います。
私個人的には上記のデメリットがあってもメリットのほうが上回っていると感じますのでオススメです!
最後に
今後も新しいキャラクターやグッズ類は増えていくでしょう。
今現在、グッズをまだまだ買いたいけど家がディズニーグッズで溢れかえっているとお困りの方も多いと聞きます。
そのような方は今後もグッズを買い続けるにはどうしても限界があります
グッズを買うことは悪いことでは決してありません。
処分が必要になったら様々な方法があるのでその一つとして買取店を利用しようして見るのもいいかもしれません。
そうしてあなたが不要としたグッズは次の誰かの手に渡り、大事にされるでしょう。
なんだか素敵ですよね。みんなが良い結果になります。
私は買取をしていた経験を活かして、今後もディズニーグッズのお得な買取情報を発信していきたいと思います。
もちろん、ディズニー以外の情報も更新していきますのでよければそちらもご覧になって下さい。
最近はコロナの影響でディズニーランドなどのテーマパークには足を運びにくい環境になり本当に残念です。
気軽にテーマパークに足を運べる様な日常が戻ってくると嬉しいですね。